バッチフラワーレメディ レスキューナイトスプレーは、レスキューナイトの手軽に使えるスプレータイプです。レスキューレメディにホワイトチェストナットをブレンドした夜に特化したレメディです。ストレスから解放されたい夜にお試しください。
「バッチフラワーレメディ」は、イギリスの医師であり細菌学者であったエドワード・バッチ博士によって1936年に完成された、癒しのシステムです。野の花や草木から作られたエッセンスを飲むことによって、ネガティブな感情を穏やかに鎮め、心のバランスを取り戻します。
★出荷日数目安 |
こちらの商品は、通常2~3営業日で出荷となります。 |
商品名 |
バッチフラワーレメディ レスキューナイトスプレー 20ml【プルナマインターナショナル】 |
内容量 |
20ml |
メーカー名 |
プルナマインターナショナル |
ブランド |
バッチフラワーレメディ |
素材・原材料・成分 |
インパチエンス、クレマチス、チェリープラム、ロックローズ、スターオブベツレヘム、ホワイトチェストナット、水、グリセリン |
ご使用方法 |
直接お口にシュッと2回スプレーします。 |
その他 |
■まとめ買いで更にお得 |
賞味期限 |
パッケージまたはラベルに記載 |
広告文責:株式会社健人 電話番号 048-252-3939
区分:健康食品
バッチフラワーレメディとは
バッチフラワーレメディは、心の平安を取り戻したり、否定的な感情に対処するための癒しのシステムです。
イギリスの医師であり細菌学者であったエドワード・バッチ博士によって1936年に完成されました。
彼は高名な医者でしたが、患者の訴えに耳を傾けるうち、真の病気の原因は感情や心の乱れにあると考えました。
そして38種類からなるバッチフラワーレメディを完成させました。現在、イギリスはもとより、世界中で愛用されています。
バッチフラワーレメディの使用方法
バッチフラワーの使い方はいたってシンプルです。直接口にたらしたり、飲み物に入れて飲む、入浴する際にお風呂に入れて使うなどの方法があります。
●直接口にたらして飲む
選んだレメディをからスポイトでとり、直接口にたらします。38種類あるレメディでは2滴を目安、レスキューレメディの場合には4滴を目安に飲みます。衛生上、雑菌が入ったりするのを防ぐために、スポイトの先に舌が触れないように気をつけてください。小さなお子さんやアルコールに敏感な方は飲み物に入れて飲むか、あらかじめトリートメントボトルを作っておいて、そこから飲むようにします。1日4回程が目安です。
●飲み物入れて飲む
レメディは飲み物に入れて飲んでも構いません。コップの水はもちろんのこと、コーヒー、紅茶、ジュースなど何でも結構です。直接口にたらす場合と同じく、ストックボトルからスポイトでとって、38種類のレメディは2滴、レスキューレメディは4滴を飲み物に入れて、ゆっくりと飲むようにします。熱いもの、冷たいもの、カフェインやアルコールの入ったもの、スープや食べ物に入れても大丈夫です。
バッチフラワーレメディ トリートメントボトルの作り方
長期間にわたって使用する時、しばらく同じレメディを使い続けたい時などはトリートメントボトルを作っておきます。いくつものストックレメディを持ち歩いてその都度入れたりする必要もなく、しかも経済的です。効果もストックボトルから直接飲んだ場合と変わりません。
(1) 30mlのトリートメントボトルにミネラルウォーターを入れます。
(2) 選んだレメディ(最多6~7種類まで)を2滴ずつ、レスキューレメディの場合は4滴を(1)に入れてください。なお、レスキューレメディは1種類としてカウントします。
(3) 完成したトリートメントボトルから1日4回、4滴を目安にお召し上がりください。直接口にたらしたり、飲み物や食べ物に入れるなど、自分の続けやすい方法を見つけてください。
(4) トリートメントボトルは冷蔵庫で保管して、早めに使い切るようにします。持ち歩く場合には小さなボトルに小分けにしたり、茶さじ1杯以上のブランデー(他の蒸留酒でも可)やビネガーなどを入れて使うなど、中身が傷まないように気をつけてください。