ご使用方法
1)用具
ガラス容器か陶器をお使いください。また、スパチュラーやスプーンは天然素材の竹製・木製のものをお使いください。
金属(ステンレス含む)やプラスティック容器は避けてください。
金属、ステンレス類は反応を起こして錆びます。プラスティックの容器・プラスティックの容器やスプーン類などはすぐに匂いが容器にもクレイにもついてしまいます。クレイの反応は強いので、短期以外ではなるべく保存にはお使いにならないようにオススメします。ガラス容器は透明ですが、クレイは直射日光にあたっても差し支えありません。
2)注意点
クレイはすべて一度きりの使い捨てです。非常に作用は力強く汚れなどを吸着してくれますので、たとえ入浴剤としてのご使用であっても使い回しはおやめください。でないと、次の入浴の方が老廃物の風呂に入ることになってしまいます。また、クレイをご使用でご気分を悪くなった場合や体調がすぐれない時は直ちに使用を中止してください。特に、金属製のもの(ペースメーカーなど)が身体内部に挿入されておられる場合はその部分は避けてください。
3)入浴剤としての使用
一般的なバスタブでは、40gから60gのクレイを38℃か39℃くらいの少しぬるめのお湯に入れてよくかき混ぜ溶かしてゆったりと入浴ください。20ミクロンの超微粒子のARGILETZのクレイはそのミネラルとマイナスの電解質によって毛穴の奥深くで酸化してプラスに帯電した皮脂や毛穴の汚れも吸着して取り除いてくれます。もちろん、その汚れは容易にシャワーで洗い落とされます。
4)ボディーパック・フェイシャルマスク
全身に塗ってパックする時はペースト状にしたクレイの厚みがたっぷりとおよそ1cmくらいになるように全身に塗ってお使いください。10分から15分前後でクレイが乾く前に全身から洗い落としてください。フェイシャルマスクの場合は60gから80gくらいのペースト状にしたクレイをやや厚めで顔にマスク(パック)して10分ほどを目安に、必ずそのマスク(パック)が乾く前に流してください。
※先に大さじ2杯強の量のクレイを少しの水でしばらくふやかしていただき、それから耳たぶの硬さくらいにペースト状にしてください。水はおよそクレイの量と同じくらいの水で溶かしてください。
クレイと水の比率は、季節やクレイの種類により同量か2割ほど多い目の水、あるいは水と同量よりやや少なめで適切なペーストの硬さになります。