使用上のご注意
●お肌に合わない時は、ご使用をおやめください。
●傷や湿疹、かぶれ、ただれ等の症状がある部分にはご使用にならないでください。
●化粧品がお肌に合わないとき、即ち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させる事がありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)、黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
●目に入らないようにご注意ください
●目に入った場合は、こすらずに水、またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。万が一、目に違和感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
●乳幼児の手の届かない所に保管してください。
●直接肌に塗布せず、泡立てネット等をご利用になり、泡状にして洗顔してください。
●植物由来成分を配合しているため、成分本来の性質により、気温の変化で固くなったり柔らかくなったりする場合がございますが、品質に問題はございません。